世の中には、分かりあえない事が数多くございます
その中でも『政治』と『宗教』は代表的な項目だと思います。
代表的な例を出しますと
『ベトナム戦争』や『冷戦』『島原の乱』(日本で初の宗教戦争)なんかもそうですね。
確かに、様々な要因はあるにしても実際に戦争が起こり、多くの人の命が失われた事には代わりありません。
『宗教』に関してもそうではないでしょうか?
私は宗教を否定も肯定もいたしませんが
実際に双方の信仰の相違によって 人と人がお互い傷つけあうという話もよくテレビやニュースで取り上げられているのを目にします
まだまだこの他にも世の中には分かりあえない項目はあると思いますが
もう1つ分かりあえない事がございます
その1つに『笑い』も含まれていると私は思っております
こればかりは、「みんなで一緒に笑いましょう!」とはいきません
「何故、あなたはこれを見て面白いと思わなかったのですか?」と言われても
「面白くなかったから笑わなかっただけです」と言われればそれでおしまいです。
このやり取り、実はお恥ずかしい話ではございますが今勤めさせていただいているお店では日常茶飯事でして
例えば

これを共に働いているスタッフに見せても全く笑わないばかりか、「何処がおもしろいの?」と返してくる有り様です。
「いやだからこれはね、奥さんが夜の営み四回戦突入と共に入場してくる様が…」と
笑いを説明する程つまらない事はありません
今思えば僕も大人気なかったと思います
スタッフの両肩を鷲掴みにして「なんでこれを見て笑わないんだよ!」と、半ば一心不乱に笑いを強要していました。
しかし、最近になって改めて気付いたのです
この世の中には 絶対に分かりあえない事があるのだという事に
ドリフや出川さんのようにアクションで誘う『足し算』の笑いでないと笑えない人もいらっしゃれば
松本人志さんやバカリズムさんのような裏を突くような『引き算』の笑いでないと笑えない人もいらっしゃるということ
勿論、どちらが正しいということもありませんし比べられるものでもありません
それはもう生まれもった個性や環境によって培われた『感覚』によって無意識に識別されるものなので
強要するのは容易ではありません
しかし… この、生まれてながらに持っている強要する事が容易ではない『感覚』をコントロールする方法があるのです
それが
『洗脳』と呼ばれるものなのです。
聞き慣れない方も多いと思いますが
『洗脳』にも色々と種類がごさいますが
実は、我々の日常生活の中にもそれは潜んでいます
皆さんもご経験ないでしょうか?
テレビやCMを見ていて、その出ている物が無性に食べたくなったりすること
心当たりございませんか?
それは既に『洗脳』されています。
…と言っても、そこまで怖がる必要はありませんのでご安心下さい
テレビのCMで流れているような物は一時的な効果にしか過ぎません
言わば『きっかけ』作りなのです
しかし、この『プチ洗脳』も 学校や職場で話題になった途端、爆発的な効果をもたらします
「あのCMのシャンプーさぁ~」と、クラスで人気のある子が話題にした途端
それを一人窓際でたたずんでいる女子が耳にしたら
「へぇ~、恵美ちゃんも話題にするぐらいのシャンプーなんだぁ~」となり
その子はこっそり下校中にマツキヨで買うのです
昨日の話ではありませんが
『普通』と呼ばれているシャンプーは
『リーズナブルな価格』×『話題性』×『プチ洗脳』
この繰り返しなのです
『普通』に売られているシャンプーやトリートメントで売り上げを上げている物は
『匂い』『出演女優』『ボトル』これらが定期的に変わっています
ということはつまり…?
賢い皆さんならもうお気付きかと思いますが
『内容』で売るというのが難しいという事です。
常に、熱々のおでんを口に含んでリアクションをとる笑いと
常に人のコメントの裏を突いて静かにとる笑い…
この笑いの違い、お分かりなりますか?
次から次に髪に重ねてコーティングするヘアケア法(足し算)と
次から次に髪に重なっているコーティングをはがすヘアケア法(引き算)…
この2つ、共通する部分があると思うのですが、これはこじつけでしょうか?
偶然かどうかは分かりませんが
うちのスタッフのリアクションの笑いを好む派はコッテリのシリコン派
偶然にも、天井からタライが落ちる類いの笑いがツボだったりするんです
だから、その派にこれを見せても

「何処が面白いの?」と
「カウントダウンTVってなに?なんでお婆ちゃんがギターを持ってるの?」と、そのようになってしまいます
そして、何故笑わないのかを見せたスタッフに聞いたら
「分かりやすさがない」との事で
シャンプー&トリートメントの考え方とつぢつまが合っていて妙に納得したのを覚えています
世の中には分かりあえない事があることがあるということを理解しなければならないのですが
『洗脳』によって植え付けられた概念を覆すためには
『実際に使っていただいて知る』
これしかないと思っています
笑いに関しても、自分とは真逆の笑いの分野
私の場合だと『志村けん』さんと直接お逢いすれば 、もしかしたら笑えるかもしれないというのと同じですね
場末の美容師 秀彦さんが作った『内容』で売るシャンプーと

大手大企業が勢力を上げて作った『お求め易さ』で売るシャンプー
どちらを選ぶかはお客さま次第ですが
今書いた内容、『私が』洗脳させたかどうかはお客さまが実際にお試しになられてからご判断下さいませ
にほんブログ村↑
こちら、共感していただいた方のみで結構でございます。
スポンサーサイト